夫との生活 2

暴れるようになった夫に対して、顔色を伺いながら生活する日々だった。

幼い我が子は顔色なんて分からず、床にごろ寝している夫にあそぼうと登っていく。

そんな愛らしい子供の動きにも、反応しない時が多々あった。

ソファーに寝たら?と勧めても、何故かいつも床なのだ。

しかも、

掃除できない、洗濯物を干しに行けない

それくらい家の生活導線のど真ん中に寝そべり動かなくなる。

そんな、24時間夫がリビングで動かない生活に、だんだんと私は煮詰まっていく。

不安と焦り。日に日に近づく出産予定日。

なのに働かない夫と、

「病気のせいだから仕方ないじゃん。あなた奥さんなんだから、面倒見るの当たり前」と言う舅姑の態度。

舅姑は20年ほど前に離婚し現在それぞれ再婚しており、簡単に言えば、夫には実家がない。

だから、奥さんが面倒見るのが当たり前。

結婚する時に

病めるときも、健やかなる時も、と誓っただろ?と。

 

じゃ、なんであんた達は離婚してんだよ!と思う私。

 

そんな時、ガスの使用量のお知らせが投函されてきた。

 

夫が寝そべってる部分は床暖房付けてるからいつもの倍近くの料金請求。

 

それを見て、夫が私に

「お前さ、何考えてんだよ!湯水のようにガス使うんじゃねーよ!少しは節約しろよっ!」

 

その瞬間、ずーっと堪えていたものがはち切れた。

すぐ必要な物と保険証類だけ持てるだけ持って、

息子とスーパーに買い物に行くふりをして羽田空港に向かい、遠く離れた実家に戻った。

私がでかい腹なのにベビーカー無しで小さい子供を抱いて、持てるだけパンパンにはち切れんばかりのバックを持って搭乗手続きをする私の形相がどんなだったかは分からない。

 

空港カウンターの女性からは、

「顔色が悪いから飛行機に乗るのはやめたほうが・・・」と言われたが、

大丈夫だから、とお願いして乗せてもらった。

夫の出がけの鬱モードと暴れてグチャグチャになっている玄関を思い出しては息が詰まり、からだが震えてきた。

離陸して時間が経つにつれ、徐々にほっと出来て、小さな息子に、「ごめんね」と謝った。